ウェブデザイン技能検定試験問題、三級を解説(6)〜(10)

2019年7月6日

5月に行われたウェブデザイン技能検定の過去問について解説をいたします。

ウェブデザイン技能検定三級 (6)〜(10)の解説

ウェブデザイン技能検定三級は、(6)〜(10)はYes or Noの二択問題です。
ウェブサイト制作に関する一般常識ですので、簡単に回答いただけると思います、

(6)テキストを太字で表示させたい場合は、strongタグで囲めばよい。

正解:2
この問題には色々と落とし穴があります。
特にスタイルシートにて定義を行なっていないHTMLファイルであれば「太文字」になると思いますが、それは「協調」を意味し文章構造的に強調させたい場合以外は、原則的に使用はNGです。
またstrongタグに対し、太文字ではなく通常文字で表示させるようCSSで設定することも可能です。
どちらにせよ、この問題は「2」になります。

(7)HTMLには、なんらかの理由で画像が利用できない場合に、その画像の代わりとして使用できるテキストを用意しておくための仕組みがある。

正解:1
これは「alt」です。img要素に「alt=””」で画像が表示できない場合の文字を表示させます。

(8)ワームとは独立したプログラムであり、自己を複製して拡散する性質を持つマルウェアのことである。

正解:1
これは私も知りませんでした。「自己を複製して拡散する性質」が特徴のようです。
https://japan.norton.com/worm-4330

(9)動画ファイルであっても、拡張子がjpegであれば静止画として表示できる。

正解:2
そんなことは有り得ません。
もし動画ファイルの静止画が必要になった場合は、該当のシーンのみをアフターエフェクトやフォトショップで書き出しましょう!

(10)オーバーレイ表示とは、複数の画像やテキストを重ねて表示する手法である

正解:1
その通りです。
重なる要素の合成手法であり、美しい合成を実現します。

次は三級を解説(11)〜(15)です。