【デザイナーにおすすめの国家資格】ウェブデザイン技能検定3級(学科) 過去問徹底解説:平成30年度第3回(21)〜(25)

2019年7月7日

続いては「Webデザイン技能検定3級(学科) 絶対に合格できる過去問徹底解説:平成30年度第3回(21)〜(25)」です。
3級の問題もあと5問です、頑張りましょう!
プロのWebデザイナーも普段あまり意識していない「個人情報の保護」と「WebコンテンツJIS」に関する設問が出題されます。
丸暗記でもOKですので、落とさないよう気をつけてください。

Webデザイン技能検定3級(学科) 絶対に合格できる過去問徹底解説:平成30年度第3回(21)〜(25)

※こちらの設問につきましては、以下のリンクをご確認ください。
http://www.webdesign.gr.jp/kentei/open/H30-3-3_gakka_open.pdf

では、参ります。
4.以下の設問に答えよ。

第21問:HTMLで段落を表現する場合の正しいマークアップ方法はどれか。最も適切なものを以下より1つ選択しなさい。

1.p要素のタグで囲む。
2.div要素のタグで囲む。
3.br要素を使って前後を1行分ずつあける。
4.margin要素を使って前後を1行分ずつあける。
正回答:1
段落は「p」でマークアップしましょう。
・pタグ(paragraph)…段落の意味
・divタグ…pタグをグルーピングする際に使用します。
・brタグ(Break)…改行のタグです。余白が空くため段落が変わってように見えますが、マークアップとしては変わっていません。
・マージンを使って余白を広げる…これも「br」で開けたことと変わらず、見た目が変わっても、マークアップとしては変わっていません。

第22問:次の文章は、「個人情報の保護に関する法律」(個人情報保護法)における個人情報取扱事業者の義務規定に関するものである。Aにあてはまる語句として適切なものを、以下より1つ選択しなさい。なお、それぞれのAには、同じ語句が入るものとする。

個人情報取扱事業者は、個人情報を取り扱うにあたっては、そのAをできる限り特定しなければならない。また、個人情報取扱事業者は、あらかじめ本人の同意を得ないで、特定されたAの達成に必要な範囲を超えて、個人情報を取り扱ってはならない。

1.使用期間
2.利用目的
3.収集件数
4.保管手順

正回答:2
メールフォームやアンケート、アクセス解析などにて個人情報を取り扱う場合は、必ず利用目的を明記しましょう。

第23問:次に示したのは、ウェブコンテンツJIS(JISX8341-3)の達成基準1.4.1 である。Aにあてはまる語句として、最も適切なものを以下より1つ選択しなさい。

1.4.1「A」の使用の達成基準
「A」が、情報を伝える、動作を示す、反応を促す、又は視覚的な要素を判別するための唯一の視覚的手段になっていない(レベルA)。
1.アウトライン
2.アイコン
3.色
4.アニメーション

正回答:3
<1.4.1 [色]の使用の達成基準>ということです…が、この手の設問は意味を考えるとハマります。
<1.4.1 [色]の使用の達成基準>をそのまま暗記してください。
WebコンテンツJISの設問は、多くのバリエーションをこなし、暗記しましょう(そんなんで良いのかwww)
※ちなみに、私はこの設問を間違えました。WebコンテンツJISは苦手です…

第24問:nav要素に関する説明として適切なものを、以下より1つ選択しなさい。

1.グローバルナビゲーションを含むことはできない。
2.main要素を含むことはできない。
3.HTML文書中に2回以上出現することはできない。
4.必ずページ上部に配置される。

正回答:2
main要素内にnav要素を含めることはできません。
私は普段、header・headerの次・footerに記載しています。

第25問:CSSの赤を示す値として誤っているものはどれか。以下より1つ選択しなさい。

1.#f00
2.#ff0000
3.rgba(ff,0,0,1)
4.red

正回答:3
rgbaにてカラーを指定する場合、16進法での指定は行えません。
もし、#f00を指定する場合は、以下のように指定します。
rgba(255,0,0,1)

以上が「Webデザイン技能検定3級(学科)平成30年度第3回」の解説になります。
次回は「平成30年度第4回」の解説を行います。